CONTACT
お問い合わせ

ABOUT US
琉球交響楽団について

琉球交響楽団プロフィール

2001年3月「琉球交響楽団設立コンサート」を開催。
定期演奏会や小中高等学校での音楽鑑賞会の他、0歳児からのコンサート、琉球芸能とのコラボレーション、沖縄県内離島公演を積極的に行っている。2016年大友直人が音楽監督に就任。2017年、全国共同制 プッチーニ:歌劇「トスカ」沖縄公演において管弦楽演奏を務め好評を博した。
2022年6月には沖縄復帰50周年記念特別公演として東京公演、大阪公演を開催。聴衆とのふれあいを大切に、県民に親しみ愛され、国際色豊かな沖縄県の顔となる交響楽団を目指し活動している。2005年ファーストアルバム「琉球交響楽団」、2020年セカンドアルバム「沖縄交響歳時記」をリリース。第19回宮良長包音楽賞受賞。

音楽監督

大友 直人(指揮)
NAOTO OTOMO / conductor

桐朋学園在学中に22才でNHK交響楽団を指揮してデビュー以来、日本の音楽界をリードし続けている日本を代表する指揮者のひとり。これまでに日本フィル正指揮者、大阪フィル専属指揮者、東京交響楽団常任指揮者、京都市交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督を歴任。現在東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団音楽監督、高崎芸術劇場芸術監督。
国外においてはロイヤルストックホルム管弦楽団、フランス国立ロレーヌ管弦楽団、オーケストラカンヌ、オーケストラトスカーナ、プッチーニフェスティバルオーケストラ、ルーマニア国立放送交響楽団、インディアナポリス響、コロラド響に等に度々招かれており、ハワイ響には旧ホノルル響時代から20年以上にわたり定期的に招かれている。またフィルハーモニア管弦楽団の日本ツアーの指揮者も務めた。また、東京文化会館の初代音楽監督として東京音楽コンクールの基盤を築いたほか、数々の自主制作の企画を成功に導いた。
毎年夏に横浜で開催される国際音楽セミナーMMCJを2001年に指揮者のアラン・ギルバートとスタートさせ、共に創立音楽監督を務めるなど教育活動にも余念がない。
幅広いレパートリーでも知られ、その中でも日本を代表する邦人作曲家作品の初演やジェームス・マクミラン作品及びジョン・アダムスのオペラ日本初演等は代表的に挙げられる。
小澤征爾、森正、秋山和慶、尾高忠明、岡部守弘らに学ぶ。NHK交響楽団指揮研究員時代にはW・サヴァリッシュ、G・ヴァント、F・ライトナー、H・ブロムシュテット、H・シュタインらに学び、タングルウッドミュージックセンターではL・バーンスタイン、A・プレヴィン、I・マルケヴィチからも指導を受けた。大阪芸術大学教授。京都市立芸術大学、洗足学園大学各客員教授。

楽団員紹介

  • Concert master
    阿波根由紀田場尚子
  • Violin
    赤嶺志麻子粟國夏音*石川文乃大城聖美大嵩有紀儀武須賀乃高宮城徹夫 名嘉村桃子松山裕香子宮良美香吉川えりな
  • Viola
    新垣伊津子井尻愛美くによしさちこ古謝萌*佐渡山安哉筒井萌比嘉佐和子
  • Cello
    具志堅真紀棟元名美
  • Contrabass
    国吉和美田中真由子
  • Flute
    眞榮田えり子森本真由美
  • Oboe
    大城明子砂川志乃
  • Clarinet
    伊敷美希泉川なな
  • Fagotto
    潮平大作外薗志保
  • Horn
    仲本真樹子比嘉菜々子
  • Trumpet
    小渡美和子田中孝子山川洋樹
  • Trombone
    比嘉直樹又吉智教
  • Bass trombone
    井上真紀子
  • Percussion
    赤嶺涼太*川崎馨子新城二奈子
*準団員